itomiの目指せ‪ベーシックインカム日記

普段思う事や将来のこんな世界が良いなという希望を書いてます。

国の財政三部作 【エピソード2 国の借金は増えても問題ない(むしろ増やしたほうが良い)】

財政三部作エピソード1では国がお金をどうやって生み出すのかを

書きました

itohidemi.hatenablog.com

国がお金を作るときは国債を発行して日本銀行に買ってもらい

日本銀行から日本円を受け取るという仕組みになります。

 

この仕組みが分かると国の借金と呼ばれているものに対する

世間の常識が間違っていることが分かると思います。

よく言われているのが

【国の借金が増えると返せなくなって財政破綻して国が大変なことになる】

という内容だと思います。

 

まず最初に【国の借金】と呼ばれているものが何なのかを定義しておきますが

これは国債発行残高ということになります。

日本政府が発行して、回収されていない国債残高を政府は【国の借金】

と呼んでいます。

 

それでは国の借金は増えたら返せなくなって

本当に国が大変なことになるのでしょうか? 

答えを先に行ってしまうと国の借金は個人の借金とは違って

返せなくても誰も困らないし、そもそも増えた方が

国民が助かるものなのです。

 

もう一度前回のブログの内容を読み返していただくと分かると思うのですが

itohidemi.hatenablog.com

国の借金と呼ばれている国債残高が増えた時は

日本政府に日本銀行から日本円が振り込まれているのです。

その日本円は公共事業や福祉政策を通じて国民や企業に流れますから

国の借金が増えれば増えるほど民間にお金が流れますから国民は助かるのです

 

個人の借金と国の借金は同じ借金という言葉でも意味が全く違うのです。

 

本当は国の借金という誤解されやすいフレーズは使わずに

【国の通貨発行総額】と呼べばいいのです。

これならば増えた方が良いものということが伝わりや酸いと思います。

 

個人の借金は増えると大変ですが

国の借金は増えないと国民が大変

 

もっと多くの人に気づいてもらいたいです。